単語の説明

A5 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

(まぎ)らわすto divert, to distract

    辞書の定義

    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to divert (e.g. one's mind), to distract, to relieve (boredom, sorrow, etc.), to drown (one's sorrows), to beguile (the time)

      関連項目:

    2. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to conceal (e.g. one's grief with a smile), to hide, to shift (the conversation), to change (the subject)

      関連項目:

    同訓異字

    紛らわす 【まぎらわす】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 23,200

    例文

    --:--

      (さび)しさを(まぎ)らわすために(ねこ)()った。

        深呼吸(しんこきゅう)をするのは緊張(きんちょう)(まぎ)らわすためです。

          ()()時間(じかん)(まぎ)らわしたくてスマホゲームを(はじ)めた。

            (かな)しみを(まぎ)らわすには、友達(ともだち)とカラオケへ(おこな)くのが一番(いちばん)です。

              ウォーキング(ちゅう)退屈(たいくつ)(まぎ)らわすために音楽(おんがく)()くようにしている。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。