単語の説明
A3 「む」で終わる五段動詞
組むto cross (legs or arms), to link (arms), to put together, to construct, to assemble, to produce (e.g. TV program), to braid, to plait, to grapple, to wrestle, to unite, to join, to link up, to form an alliance, to set (e.g. type), to issue (e.g. money order)
辞書の定義
一般的
「む」で終わる五段動詞
1.
to cross (legs or arms), to link (arms)
「む」で終わる五段動詞
2.
to put together, to construct, to assemble, to produce (e.g. TV program)
「む」で終わる五段動詞
3.
to braid, to plait
「む」で終わる五段動詞
4.
to grapple, to wrestle
「む」で終わる五段動詞
5.
to unite, to join, to link up, to form an alliance
「む」で終わる五段動詞
6.
to set (e.g. type)
「む」で終わる五段動詞
7.
to issue (e.g. money order)
同訓異字
組む 【くむ】
詳細
高低アクセント
く
む
小説 トップ 1,400
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
親友と組(ぐみ)んで新たな事業を始めた。
I teamed up with my best friend to start a new business.
腕を組んでいる彼女は無愛想に見えます。
She, with her arms crossed, looks unfriendly.
建物の塗装を始める前に足場を組む必要があります。
Before beginning the painting of the building, it is necessary to assemble the scaffolding.
電車の中で足を組(ぐみ)んでいたら隣の人に注意されてしまった。
While I was crossing my legs on the train, the person next to me scolded me.
効率的な時間割を組んでこそ、大学生活を思いっきり楽しめるのだ。
It is only by putting together an efficient schedule that you can fully enjoy your college life.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。