単語の説明
N2 「ぐ」で終わる五段動詞, 他動詞
継ぐto succeed (someone in a business or inheritance)
辞書の定義
一般的
「ぐ」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to succeed (a person, to a position, etc.), to inherit, to take over, to follow
「ぐ」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to patch (clothes), to mend, to repair
継ぐのみに適用する「ぐ」で終わる五段動詞, 他動詞
3.
to add (e.g. charcoal to the fire), to replenish with, to feed with, to follow up with (e.g. remarks), to gather (one's breath)
継ぐのみに適用する
同訓異字
継ぐ 【つぐ】、嗣ぐ 【つぐ】、続ぐ 【つぐ】、襲ぐ 【つぐ】
詳細
高低アクセント
つ
ぐ
アニメ トップ 2,400
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
長男が家業を継ぐつもりです。
The eldest son intends to take over the family business.
王位を継ぐのは、王様の長男だろう。
The one to inherit the throne will probably be the king's eldest son.
母が糸と針で靴下の穴を継いでくれました。
My mother patched the hole in my socks with thread and needle for me.
果たして二代目は世代の意志を継ぐ事が出来るのでしょうか?
Can the second generation really take over the will of this generation?
水泳のコーチの教えを元に息を継ぐ回数を減らしたらタイムが縮まりました。
Based on the instructions of the swimming coach, when I reduced the number of successive breaths I was gathering, my time decreased.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。