単語の説明
N1 名詞, サ行変格活用, 自動詞
綱渡りtightrope walking, funambulism
辞書の定義
一般的
名詞, サ行変格活用, 自動詞
1.
EN tightrope walking, high-wire act, funambulism
2.
EN treading a tightrope, walking on thin ice, pulling a risky balancing act
慣用的な表現
同訓異字
綱渡り 【つなわたり】
詳細
音声
アニメ トップ 25,100
例文
--:--
綱渡りの練習中に綱から落下する。
He fell off the rope while practicing tightrope walking.
- N1
サーカスで綱渡りをする曲芸を披露する。
To perform a tightrope walking act at the circus.
- N1
僕は借金で綱渡りをして不況を乗り越えています。
I've been walking a financial tightrope of debt just to survive the recession.
- N1
その会社の経営は毎日が綱渡りで、社長は日々ビクビクしている。
That company is in a constant state of tightrope walking, and the president lives in daily fear.
- N1
両手に錘を持って左右のバランスを調整することで綱渡りがしやすくなる。
Tightrope walking becomes easier when you hold weights in both hands to balance your sides.
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。