単語の説明
N2 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞
縫うto sew, to stitch, to weave one's way (e.g. through a crowd)
辞書の定義
一般的
五段活用(ア行・ワ行), 他動詞
1.
EN to sew, to stitch
2.
EN to weave one's way (e.g. through a crowd)
同訓異字
縫う 【ぬう】
詳細
ぬ
う
国語辞典 トップ 3,900
例文
--:--
裾のほつれを針と糸で縫う。
Sew the frayed hem with a needle and thread.
- N2
兄が七針も縫う怪我をしました。
My brother got injured and had to get seven stitches.
- N2
小柄な子供は、雑踏を縫って進む事が出来ます。
Small children are able to weave their way through the crowd.
- N2
裁縫が趣味の父のことだから、今頃シャツでも縫っているだろう。
Since my father's hobby is sewing, he is probably sewing a shirt right now.
- N2
仕事の合間を縫って休む生活を続けていては、いつか体調を崩すだろう。
If you continue to weave your rest time between work, you'll eventually ruin your health.
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。