単語の説明

N1 名詞

繊維(せんい)fibre, fiber, textile

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      fibre, fiber

      線維 only used in medical contexts

    同訓異字

    繊維 【せんい】線維 【せんい】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 1,700

    例文

    --:--

      繊維(せんい)(ほそ)くて糸状(いとじょう)物質(ぶっしつ)です。

      A fiber is a thin, thread-like substance.

      • N1

      動物(どうぶつ)(きん)繊維(せんい)植物(しょくぶつ)木部(もくぶ)繊維(せんい)繊維(せんい)だ。

      Muscle fibers in animals and xylem fibers in plants are both considered fibers.

      • N1

      植物(しょくぶつ)繊維(せんい)動物(どうぶつ)()織物(おりもの)(かみ)原料(げんりょう)となります。

      Plant fibers and animal hair are used as raw materials for textiles and paper.

      • N1

      肌触(はだざわ)りが()くて染色(せんしょく)(せい)洗濯(せんたく)(せい)(すぐ)れている繊維(せんい)人気(にんき)です。

      Fibers that feel good to the touch and hold up well to dyeing and washing tend to be the most popular.

      • N1

      最近(さいきん)人工(じんこう)(てき)(つく)られた繊維(せんい)は、植物(しょくぶつ)(せい)のものと非常(ひじょう)()ている。

      Modern synthetic fibers are extremely similar to plant-based ones.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。