単語の説明

A5 名詞

(かん)()can opener

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      can opener

    同訓異字

    缶切り 【かんきり】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 40,700

    例文

    --:--

      缶切(かんき)りで缶詰(かんづめ)()ける。

      Open the can with a can opener.

        缶切(かんき)りがないと(かん)()けられません。

        Without a can opener, I cannot open the can.

          缶詰(かんづめ)発明(はつめい)(ともな)って缶切(かんき)りは(なま)まれました。

          The can opener was invented with the invention of canned food.

            この缶切(かんき)りは、テコ(しき)ではなくて歯車(はぐるま)(しき)です。

            This can opener is gear-operated, not lever-operated.

              操作(そうさ)簡単(かんたん)手早(てばや)綺麗(きれい)()れる優秀(ゆうしゅう)缶切(かんき)りが()しいです。

              I want an excellent can opener that is easy to operate and cuts cleanly and quickly.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。