単語の説明

A5 表現, 「る」で終わる五段動詞

(ばち)()たるto incur divine punishment, to pay for one's sins, You'll pay for that!, What goes around, comes around

    辞書の定義

    1. 表現, 「る」で終わる五段動詞

      1.

      to incur the wrath of the gods (e.g. by doing something immoral), to incur divine punishment, to pay for one's sins

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    罰が当たる 【ばちがあたる】バチが当たる 【ばちがあたる】罰があたる 【ばちがあたる】バチがあたる

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (ひと)(だま)すとは…(かなら)(ばち)()たるよ!

        ゴミをポイ()てしたら(ばち)()たるに(ちが)いない。

          (はか)落書(らくが)きをした(ひと)には(かなら)(ばち)()たるでしょう。

            親切(しんせつ)にしてくれた(ひと)裏切()ったのなら(ばち)()たるのも当然(とうぜん)です。

              (わたし)大人(おとな)になった(いま)でも、(わる)いことをしたら(ばち)()たると(しん)じています。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。