単語の説明
A3 名詞, ノ形容詞
習わしcustom, habit, customary practice
辞書の定義
名詞, ノ形容詞
1.
custom, habit, customary practice
同訓異字
習わし 【ならわし】、慣わし 【ならわし】
詳細
高低アクセント
な
ら
わ
し
一般 トップ 19,400
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
家のこの習わしは祖父母の代から続いている。
The custom of this household has continued since my grandparents' generation.
日本には冬至にカボチャを食べる習わしがあります。
In Japan, there is a custom of eating pumpkin on the winter solstice.
大人になってから世の習わしが沢山ある事に気がついた。
After becoming an adult, I realized that there are many customary practices in the world.
トマトを投げ合うことで無病息災を願うのがこの村の習わしである。
In this village, it is a customary practice to throw tomatoes at each other to wish for good health and safety.
村長:「この村の習わしに従うことが出来ないのなら直ちに出て行きなさい。」
Village Chief: "If you cannot follow this village's custom, then leave immediately."
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。