単語の説明

N2 「う」で終わる五段動詞, 他動詞, 自動詞

背負(せお)to be burdened with, to take responsibility for, to carry on back or shoulder, to have (something) in the background, to be in front (of something)

    辞書の定義

    一般的
    1. 「う」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to carry on one's back

    2. 「う」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to be burdened with, to take responsibility for

    3. 「う」で終わる五段動詞, 他動詞

      3.

      to have (something) in the background, to be in front (of something)

    4. 「う」で終わる五段動詞, 自動詞

      4.

      to be conceited, to think highly of oneself

      in the form しょってる, しょうのみに適用する,

      関連項目:

    同訓異字

    背負う 【せおう】背負う 【しょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 2,500

    例文

    --:--

      リュックサックを背中(せなか)背負(せお)

      Carry a backpack on your back.

      • N2

      子供(こども)をずっと背負(せお)っていたので(かた)()った。

      My shoulders are stiff because I've been carrying my child on my back for a long time.

      • N2

      (おっと)(わたし)たちの生活(せいかつ)背負(せお)って()っています。

      My husband is bearing responsibility for our livelihood.

      • N2

      首相(しゅしょう)になった以上(いじょう)国民(こくみん)生活(せいかつ)背負(せお)つもりである。

      Since I have become the Prime Minister, I intend to take responsibility for the lives of the citizens.

      • N2

      借金(しゃっきん)背負(せお)っていた親友(しんゆう)はいつの()にか返済(へんさい)()え、富豪(ふごう)になっていた。

      My best friend, who once was burdened with debt, had unexpectedly finished repaying it and had become a millionaire.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。