単語の説明

A3 名詞

脚付(あしつ)something (equipped) with legs, sole of foot, one's manner of walking

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      something (equipped) with legs

    2. 名詞

      2.

      sole of foot

    3. 名詞

      3.

      one's manner of walking

    同訓異字

    脚付き 【あしつき】足付き 【あしつき】足つき 【あしつき】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 88,200

    例文

    --:--

      足付き(つき)のお(ぜん)(たたみ)部屋(へや)(なら)べる。

      Arrange the legged trays in the tatami room.

        4本(ほんあし)付きの安定(あんてい)したスツールを()いました。

        I bought a stable stool with four legs.

          二歳(にさい)(むすめ)はどうも(あぶ)なっかしい足付き(あしつき)(ある)きます。

          My two-year-old daughter walks with a somewhat unsteady gait.

            同僚(どうりょう)(へん)足付き(あしつき)(ある)いているが、(こし)でも(いた)いのだろうか?

            Is my colleague walking in a strange manner because they have a backache?

              このソファは(あし)きで(ゆか)隙間(すきま)があるので掃除(そうじ)をするのが(らく)です。

              This sofa is equipped with legs, so there is a gap between it and the floor, making cleaning easy.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。