単語の説明

A5 表現, 「る」で終わる五段動詞

(ふな)()りになるto go to sea, to become a sailor

    辞書の定義

    1. 表現, 「る」で終わる五段動詞

      1.

      to go to sea, to become a sailor

    同訓異字

    船乗りになる 【ふなのりになる】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      船乗(ふなの)りになって(うみ)横断(おうだん)したい。

        (うみ)での冒険(ぼうけん)(もと)めて船乗(ふなの)りになりました。

          船乗(ふなの)りになりたいが、(はは)危険(きけん)だと反対(はんたい)している。

            海洋(かいよう)(がく)(がく)びながら船乗(ふなの)りになる準備(じゅんび)(すす)めています。

              資格(しかく)取得(しゅとく)しない(かぎ)り、この(くに)では船乗(ふなの)りになることはできません。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。