単語の説明

A3 名詞

船倉(せんそう)ship's hold, hatch

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      ship's hold, hatch

      関連項目:

    同訓異字

    船倉 【せんそう】船艙 【せんそう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 30,100

    例文

    --:--

      (ふなぐら)に貨物(かもつ)()まれています。

      The cargo is loaded in the ship's hold.

        (ふね)上甲板(じょうかんぱん)下方(かほう)船倉(せんそう)があるそうです。

        It seems that there is a ship's hold below the upper deck of the ship.

          船長(せんちょう):「船倉(せんそう)はたいてい隔壁(かくへき)(かこ)まれています。」

          Captain: "The ship's hold is usually surrounded by bulkheads."

            中央機関室(ちゅうおうきかんしつ)前後(ぜんご)(もう)けられている場所(ばしょ)船倉(せんそう)である。

            The places located before and after the central engine room are the ship's hold.

              船倉(せんそう)貨物(かもつ)()()れておく区画(くかく)であり、上甲板(じょうかんぱん)下方(かほう)(もう)けられる。

              The ship's hold is a compartment where cargo is loaded and is located below the upper deck.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。