単語の説明
N2 表現
良かれall for the best, what is right
辞書の定義
表現
1.
EN all for the best, what is right
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
良かれ 【よかれ】、善かれ 【よかれ】
詳細
よ
か
れ
例文
--:--
良かれと思い父に白髪がある事を教えました。
I told my father about his gray hair, thinking it would be for the best.
- N2
良かれと思って忠告したが、お節介だったようだ。
I advised him thinking it was right, but it seems that I was meddling.
- N2
私が良かれと思ってした事が役に立って良かったです。
I'm glad that what I did, thinking it was for the best, turned out to be useful.
- N2
良かれと思って言うことなら何でも言って良いというものでもない。
Just because you're saying something thinking it is what's right, doesn't mean you can say whatever you want.
- N2
良かれと思ってしたからといって、必ずしも感謝されるとは限りません。
Just because you did something thinking it was for the best, doesn't necessarily mean you will be thanked.
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。