単語の説明
A1 サ行変格活用動詞, 他動詞
良くするto make good, to improve, to do often, to do well
辞書の定義
サ行変格活用動詞, 他動詞
1.
to make good, to improve
カタカナで書かれることが多いサ行変格活用動詞, 他動詞
2.
to do often
カタカナで書かれることが多いサ行変格活用動詞, 他動詞
3.
to be kind to, to treat well, to do well
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
良くする 【よくする】、善くする 【よくする】、能くする 【よくする】
詳細
高低アクセント
よ
く
す
る
一般 トップ 22,800
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
歌を良くする彼は歌手になれます。
He, who improves his singing, can become a singer. {to make good, to improve, to do often, to do well}
書道を良くする親友は書道教室の先生になった。
My best friend who improved at calligraphy has become a teacher at a calligraphy school. {to make good, to improve, to do often, to do well}
国語が苦手なので、詩を良くする友人が羨ましいです。
Since I am not good at the national language, I envy my friend who is good at improving poetry. {to make good, to improve, to do often, to do well}
首相:「国の経済状況を良くするべく何らかの対策を立てるつもりだ。」
Prime Minister: "I intend to take some measures to improve the economic situation of the country." {to make good, to improve, to do often, to do well}
良くしたもので、私が失恋で沈んでいる時も、時が見方をしてくれたのです。
Doing well, even when I was down due to heartbreak, time was on my side. {to make good, to improve, to do often, to do well}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。