単語の説明
N1 ク活用
良しgood, excellent, fine, nice, pleasant, agreeable
辞書の定義
ク活用
1.
good, excellent, fine, nice, pleasant, agreeable
カタカナで書かれることが多い,関連項目:
同訓異字
良し 【よし】、良し 【えし】、善し 【よし】、善し 【えし】、好し 【よし】、好し 【えし】
詳細
高低アクセント
よ
し
一般 トップ 3,300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
娘:「これやっていい?」父:「良し!」
Daughter: 'Can I do this?'
Father: 'Go for it!'
先生:「良し!全員の宿題を確認したぞ!」
Teacher: 'Alright! I’ve checked everyone’s homework!'
この魚は非常に万能で、焼いて良し煮て良しである。
This fish is incredibly versatile—excellent whether grilled or boiled.
国民の大多数が政府の増税を良しとしているが、何故だろうか?
The majority of citizens find the government’s tax hike good—but why?
隊長:「私が良しというまでは誰も動いてはいけないぞ!分かったな?!」
Captain: 'No one moves until I say you're good! Got it?!'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。