単語の説明

A2 名詞

色気(いろけ)colouring, coloring, shade of colour, shade of color, glamor, glamour, sexual passion, romance, poetry, charm, desire, interest, inclination, ambition

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      colouring, coloring, shade of colour (color)

      関連項目:

    2. 名詞

      2.

      sex appeal (esp. of women), sexiness, sexual allure, seductiveness

    3. 名詞

      3.

      interest in the opposite sex, sexual feelings, sexual urge

    4. 名詞

      4.

      charm, elegance, romance, graciousness

    5. 名詞

      5.

      feminine presence

    6. 名詞

      6.

      desire, interest, ambition, inclination

    同訓異字

    色気 【いろけ】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 7,200

    例文

    --:--

      (あか)色気(いろけ)(うす)かったので()くしました。

      The shade of red was faint, so I made it darker.

      • N1

      色気(いろけ)がついた(むすめ)にとうとう彼氏(かれし)出来(でき)たそうだ。

      It seems that the girl who's gained charm finally got a boyfriend.

      • N1

      バーにいる女性(じょせい)色気(いろけ)たっぷりの()つきで()てきます。

      The woman at the bar is looking with eyes full of seductiveness.

      • N1

      色気(いろけ)のない挨拶(あいさつ)をするその新入(しんにゅう)社員(しゃいん)上司(じょうし)から()かれていません。

      That new employee, who gives disinterested greetings, is not liked by the boss.

      • N1

      (うす)かった色気(いろけ)調節(ちょうせつ)して(すこ)()くしたところ、印象(いんしょう)がパッと(あか)るくなった。

      After adjusting the faint color to make it a bit deeper, and the impression became instantly brighter.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。