単語の説明
N3 名詞, サ行変格動詞, 自動詞
落第failure, dropping out of a class
辞書の定義
一般的
名詞, サ行変格動詞, 自動詞
1.
failure (in an examination), failing to advance (to the next year)
反意語:
名詞, サ行変格動詞, 自動詞
2.
falling short of the standard, not making the grade
同訓異字
落第 【らくだい】
詳細
高低アクセント
ら
く
だ
い
ネットフリックス トップ 11,000
例文
--:--
- N3
- N3
- N3
- N3
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
期末テストに落第して居残りをする。
I failed the final exam and have to stay back for remedial classes.
このテストの落第点は60点だそうです。
The failing cutoff for this test is reportedly 60 points.
彼は試験で落第して留年する事になったんだって〜。
He failed the exam and will have to repeat the year.
人見知りで話が苦手な君はセールスマンとして落第である。
Being shy and having poor communication skills, you would fail as a salesman.
サービス面で落第だと言われたホテルはサービスの向上に努めています。
The hotel, which was criticized for failing on the service front, is making efforts to improve.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。