単語の説明
N1 形容詞
著しいstriking, remarkable, considerable (used for good, bad, and neutral observations)
辞書の定義
一般的
形容詞
1.
striking, remarkable, considerable
同訓異字
著しい 【いちじるしい】
詳細
高低アクセント
い
ち
じ
る
し
い
一般 トップ 1,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
中国は2010年頃に著しく発展した。
China experienced remarkable development around 2010.
気温の変化が著しいので体調を崩しました。
I fell ill due to the considerable changes in temperature.
男の子は中学から高校の間に著しく身長が伸びます。
Boys go through a remarkable growth spurt between middle and high school.
考え方が著しく異なる人と結婚をすれば、後々後悔するだろう。
If you marry someone whose way of thinking is strikingly different, you'll probably regret it later.
十年前は情報技術がこんなに著しい進歩を見せるとは想像だにしていなかった。
Ten years ago, I never could have imagined such remarkable progress in information technology.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。