単語の説明
A3 名詞
葦原中国Japan
辞書の定義
名詞
1.
Japan
古語, 日本神話
同訓異字
葦原中国 【あしはらのなかつくに】、葦原の中つ国 【あしはらのなかつくに】
詳細
音声
国語辞典 トップ 42,600
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
日本には葦原中国という別名があった。
Japan once had the alternate name Ashihara no Nakatsukuni.
葦原中国とは、古い時代の日本の異称である。
Ashihara no Nakatsukuni refers to an old name for Japan.
いつの時代に葦原中国という名称が使われていましたか?
In which era was the name Ashihara no Nakatsukuni used?
葦原中国は略すと「葦原国」や「葦原」といった名称になります。
When abbreviated, Ashihara no Nakatsukuni becomes names like "Ashihara Kuni" or simply "Ashihara."
『古事記』や『日本書紀』の影響で葦原中国という名前ができたのだとか。
It is said that the name Ashihara no Nakatsukuni was created under the influence of the "Kojiki" and the "Nihon Shoki".
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。