単語の説明

N2 「く」で終わる五段動詞, 自動詞

藻掻(もが)to struggle, to wriggle, to squirm, to writhe, to be impatient

    辞書の定義

    一般的
    1. 「く」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to struggle, to writhe, to wriggle, to squirm

      カタカナで書かれることが多い
    2. 「く」で終わる五段動詞, 自動詞

      2.

      to act frantically, to make desperate efforts

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    藻掻く 【もがく】踠く 【もがく】藻搔く 【もがく】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 45,600

    例文

    --:--

      怠惰(たいだ)生活(せいかつ)習慣(しゅうかん)(あらた)めようと藻掻(もが)

      I struggle to correct my lazy lifestyle habits.

      • N2

      (かれ)はアルコール依存(いぞん)(しょう)克服(こくふく)しようと藻掻(もが)いています。

      He is struggling to overcome alcohol addiction.

      • N2

      子供(こども)両親(りょうしん)(うで)から(のが)れるためにジタバタと藻掻(もが)いている。

      The child is struggling and flailing to escape from his parents' arms.

      • N2

      (わな)(なか)藻掻(もが)いていた(いのしし)があの(あと)どうなったのかが()になります。

      I'm wondering what happened to the boar that was struggling in the trap afterwards.

      • N2

      貧困(ひんこん)から()()がろうと藻掻(もが)いた結果(けっか)(かれ)はビジネスで成功(せいこう)して大金持(おおがねも)ちになった。

      As a result of struggling to escape from poverty, he succeeded in business and became extremely wealthy.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。