単語の説明

A4 名詞

(へび)snake, serpent, large snake

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      snake

      じゃ is more associated with serpent and large snakes
    2. 名詞

      2.

      serpent, large snake

    同訓異字

    蛇 【へび】蛇 【じゃ】蛇 【くちなわ】蛇 【へみ】ヘビ

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      (へび)がニョロニョロと()()っている。

        (へび)小鳥(ことり)(とり)(たまご)丸呑(まるの)みにするそうです。

          全身(ぜんしん)(うろこ)(おお)われた(へび)は、(した)(さき)(ふた)つに()かれている。

            (どく)のある(へび)()まれたのなら、(なお)ぐに傷跡(きずあと)(あら)必要(ひつよう)があります。

              神話(しんわ)伝説(でんせつ)(おお)登場(とうじょう)する(へび)は、(あが)められる一方(いっぽう)(おそ)れられてもいます。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。