単語の説明
N1 名詞
蛋白質protein
辞書の定義
一般的
名詞
1.
protein
同訓異字
タンパク質 【たんぱくしつ】、たんぱく質 【たんぱくしつ】、蛋白質 【たんぱくしつ】
詳細
高低アクセント
た
ん
ぱ
く
し
つ
一般 トップ 3,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
蛋白質は生物の細胞の主成分です。
Protein is the main component of cells in living organisms.
アミノ酸がつながって出来た物質が蛋白質だ。
The substance formed by linked amino acids is protein.
タンパク質を沢山摂取するためにプロテインを飲む。
I drink protein shakes to get more protein in my diet.
蛋白質を含んだ食べ物を摂取することが体を健康的に保つカギとか。
Eating foods rich in protein is said to be key to maintaining a healthy body.
アミノ酸・核酸・リン酸・糖・脂質などからなる重要な栄養素が蛋白質だ。
Protein is an essential nutrient composed of amino acids, nucleic acids, phosphoric acids, sugars, and lipids.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。