単語の説明
A1 名詞
蜜蜂honeybee (Apis sp.), honey bee
辞書の定義
名詞
1.
honeybee (Apis sp.), honey bee
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
蜜蜂 【みつばち】、蜜蜂 【みちばち】、ミツバチ
詳細
音声
一般 トップ 17,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
蜜蜂が花粉と花蜜を集めています。
The honeybee is collecting pollen and nectar. {honeybee (Apis sp.), honey bee}
この花は蜜蜂の活動によって受粉しました。
This flower was pollinated by the activity of honey bees. {honeybee (Apis sp.), honey bee}
蜜蜂は社会性昆虫として有名だと先生から聞きました。
I heard from my teacher that honey bees are famous as social insects. {honeybee (Apis sp.), honey bee}
一匹の女王蜂と少数の雄蜂、多数の働き蜂で蜜蜂は構成されるとか。
It is said that a honeybee (Apis sp.) colony is composed of one queen bee, a small number of male bees, and a large number of worker bees. {honeybee (Apis sp.), honey bee}
蜂蜜を採取するために飼養される蜜蜂として、セイヨウミツバチが挙げられる。
The Western honey bee (Apis sp.) can be mentioned as a type of honey bee that is kept for honey collection. {honeybee (Apis sp.), honey bee}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。