単語の説明
N1 名詞
蜻蛉dragonfly, damselfly
辞書の定義
一般的
名詞
1.
dragonfly
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
蜻蛉 【とんぼ】、蜻蛉 【とんぼう】、蜻蜓 【とんぼ】、蜻蜓 【とんぼう】、蜻蜒 【とんぼ】、蜻蜒 【とんぼう】、トンボ
詳細
高低アクセント
と
ん
ぼ
国語辞典 トップ 1,800
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
ヤゴが成虫になると蜻蛉になります。
When the nymph matures, it becomes a dragonfly.
蜻蛉の頭部にある目は大きく突出しています。
The eyes on a dragonfly's head are large and bulging.
腹部が長い棒状で単眼が三つある昆虫はトンボである。
An insect with a long, stick-like abdomen and three simple eyes is a dragonfly.
蜻蛉は成虫でも幼虫でも他の昆虫を捕食すると聞きました。
I've heard that dragonflies hunt other insects both as adults and larvae.
虫取り網で狙っていた蜻蛉を捕まえた時の嬉しさといったらない。
I was over the moon when I finally caught the dragonfly I'd been chasing with my bug net.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。