単語の説明
N1 一段動詞, 自動詞
行けるto be good (at), to go well, to look (taste, etc.) good
辞書の定義
一段動詞, 自動詞
1.
to be good (at), to go well
カタカナで書かれることが多い一段動詞, 自動詞
2.
to look (taste, etc.) good
カタカナで書かれることが多い一段動詞, 自動詞
3.
to hold one's liquor, to be able to hold one's drink
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
いける、イケる
詳細
高低アクセント
い
け
る
一般 トップ 300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
英語も仏語もいける彼はバイリンガルだ。
He's bilingual, being good at both English and French.
独り言:「この居酒屋はイケる!毎週行こう!」
Monologue: 'This pub is great! Let's come every week!'
歌の他に踊りもいける彼女は生粋のパフォーマーだ。
Not only can she sing, but she's also great at dancing; she's a true performer.
この中華屋さんは見た目はボロボロですが、料理は意外にいけます。
This Chinese restaurant looks run-down, but the food is surprisingly good.
男の子:「お化け屋敷なんか怖くないさ!本当だよ!一人でも行けるってば!」
Boy: 'Haunted houses aren't scary at all! I'm serious! I can go in alone!'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。