単語の説明

A2 表現

表立(おもてだ)ってpublicly, openly, ostensibly, formally

    辞書の定義

    一般的
    1. 表現

      1.

      publicly, openly, ostensibly, formally

    同訓異字

    表立って 【おもてだって】表だって 【おもてだって】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      社長(しゃちょう)表立(おもてだ)っては(うご)いていません。

      The president is not acting openly.

      • N1

      当人(とうにん)同士(どうし)では解決(かいけつ)できず、表立(おもてだ)ってしまいました。

      The issue couldn't be resolved between the parties involved and ended up becoming public.

      • N1

      不祥事(ふしょうじ)表立(おもてだ)って報道(ほうどう)され、会社(かいしゃ)業績(ぎょうせき)()ちている。

      The scandal was covered publicly, and the company's performance is declining.

      • N1

      表立(おもてだ)って同僚(どうりょう)非難(ひなん)するような社員(しゃいん)はなかなかいないでしょう。

      I think there are hardly any employees who would openly criticize their colleagues.

      • N1

      トラブルが解決(かいけつ)しなかったのなら、表立(おもてだ)ってしまうのもしょうがないです。

      If the trouble didn't get resolved, it can't be helped but to deal with it openly.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。