単語の説明
N1 一段動詞, 自動詞
衰えるto become weak, to decline, to wear, to abate, to decay, to wither, to waste away
辞書の定義
一般的
一段動詞, 自動詞
1.
to become weak, to decline, to wear, to abate, to decay, to wither, to waste away
反意語:
同訓異字
衰える 【おとろえる】
詳細
高低アクセント
お
と
ろ
え
る
国語辞典 トップ 3,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
視力が衰えたのでメガネを作りました。
My eyesight's declined, so I got glasses made.
歳をとると記憶力が衰えると聞きました。
I've heard that as you get older, your memory tends to decline.
雨脚が衰えるまで、ここで雨宿りをするつもりだ。
I think I'll take shelter here until the rain starts to abate.
台風の勢いが衰えたからといって警戒を緩めて良いということではない。
While the typhoon's strength has weakened, that doesn't mean we can lower our guard.
夏バテで食欲が衰えていることとて、今はそうめんしか口に入らないのです。
Because of summer fatigue, my appetite has declined, and right now, I can only eat somen noodles.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。