単語の説明
N1 名詞
裁判員lay judge (2005 reforms), citizen judge, juror
辞書の定義
名詞
1.
lay judge, citizen judge, juror
同訓異字
裁判員 【さいばんいん】
詳細
音声
一般 トップ 26,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
日本では裁判員は国民から選出されます。
In Japan, lay judges are selected from among the general public.
選出された裁判員は刑事裁判に参加する必要がある。
Selected lay judges are required to take part in criminal trials.
先生:「有権者はみんな裁判員になる可能性があるのです。」
Teacher: 'Any eligible voter could become a lay judge.'
国民の中から選ばれた裁判員の判断が裁判の判決に関わるのです。
The judgment of lay judges chosen from the public influences the trial's verdict.
父:「息子が裁判員に選ばれるとは…凄惨な事件で心を痛めないといいが…。」
Father: 'I can't believe my son was picked as a lay judge... I just hope he won't be traumatized by a horrific case...'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。