単語の説明

N2 五段活用(カ行), 他動詞

()to tear, to rip up, to cut up, to cleave, to cut open (esp. the abdomen), to forcibly separate (e.g. two lovers), to spare (time, money, etc.), to use part of something, to have a tattoo in the corner of one's eye

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(カ行), 他動詞

      1. 1.

        EN to tear, to rip up

        裂くのみに適用する
      2. 2.

        EN to cut up, to cleave, to cut open (esp. the abdomen)

      3. 3.

        EN to forcibly separate (e.g. two lovers)

        裂くのみに適用する
      4. 4.

        EN to spare (time, money, etc.), to use part of something

        割くのみに適用する
      5. 5.

        EN to have a tattoo in the corner of one's eye

        古語,

        関連項目:

    同訓異字

    裂く 【さく】割く 【さく】

    詳細

    • 一般 トップ 5,400

    例文

    --:--

      タオルを(ふた)つに()

      I tear the towel into two.

      • N2

      包丁(ほうちょう)(さかな)()たら()()てきました。

      When I cut the fish open with a knife, blood came out.

      • N2

      不倫(ふりん)相手(あいて)(つま)(おっと)(なか)をビリビリに()た。

      The affair partner tore the relationship between the husband and wife to shreds.

      • N2

      (さかな)(はら)()ないことには、内臓(ないぞう)()()(こと)出来(でき)ません。

      You cannot remove the internal organs without cutting open the belly of the fish.

      • N2

      (かれ)彼女(かのじょ)(なか)()うと画策(かくさく)したものの、二人(ふたり)(なか)()いままでした。

      Although they plotted to forcibly separate them, the relationship between the two remained good.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。