単語の説明

A5 名詞

裾分(すそわけ)sharing with others what has been given to you, sharing a portion of the profit with others

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      sharing with others what has been given to you, sharing a portion of the profit with others

      関連項目:

    同訓異字

    裾分け 【すそわけ】すそ分け 【すそわけ】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 21,500

    例文

    --:--

      祖父(そふ)にもらった野菜(やさい)友人(ゆうじん)(すそ)()けする。

        実家(じっか)から(べい)大量(たいりょう)(とど)いたから同僚(どうりょう)(すそ)()けした。

          ()りで大量(たいりょう)(さかな)()れたので(となり)(ひと)(すそ)()けしました。

            (わい)いで沢山(たくさん)のものをもらったので、(すこ)親戚(しんせき)(すそ)()けしました。

              この大量(たいりょう)のお土産(みやげ)は、家族(かぞく)友人(ゆうじん)(すそ)()けするつもりで()いました。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。