単語の説明

N2 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞

(おそ)to attack, to assail, to make an assault, to strike, to hunt down, to succeed (someone in a post, role, etc.), to make a sudden visit

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞

      1. 1.

        EN to attack, to assail, to make an assault, to strike, to hunt down

      2. 2.

        EN to succeed (someone in a post, role, etc.)

      3. 3.

        EN to make a sudden visit

    同訓異字

    襲う 【おそう】

    詳細

    • 小説 トップ 1,000

    例文

    --:--

      (てき)武士(ぶし)(かたな)(おそ)

      To assail the enemy samurai with a sword.

      • N2

      銀行(ぎんこう)(おそ)った強盗(ごうとう)逮捕(たいほ)する。

      Arrest the robber who attacked the bank.

      • N2

      激痛(げきつう)(おそ)われたので、病院(びょういん)()きます。

      I'm going to the hospital because I'm being attacked by severe pain.

      • N2

      寝込(ねこ)みを(おそ)ような卑怯(ひきょう)なまねは(わたし)には出来(でき)ぬ。

      I cannot do such a cowardly act as to attack someone in their sleep.

      • N2

      先生(せんせい):「眠気(ねむけ)(おそ)われているのですか?それとも具合(ぐあい)(わる)いのですか?」

      Teacher: 'Are you being struck down by sleepiness? Or are you not feeling well?'

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。