単語の説明

A3 名詞

(かなめ)pivot, vital point, cornerstone, keystone, Japanese photinia

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      pivot

    2. 名詞

      2.

      vital point, cornerstone, keystone

    3. 名詞

      3.

      Japanese photinia

      カタカナで書かれることが多い,

      関連項目:

    同訓異字

    要 【かなめ】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 400

    例文

    --:--

      問題(もんだい)(よう)()いている発言(はつげん)圧倒(あっとう)される。

      I am overwhelmed by the statement that strikes at the vital point of the problem.

        チームの(かなめ)となる人をキャプテンと言います。

        The person who becomes the vital point of the team is called the captain.

          (おうぎ)(ほね)()じ合わせる(くぎ)をはめる場所(ばしょ)(かなめ)()ぶ。

          The place where the nail is inserted to close the ribs of a folding fan is called the kaname.

            (かれ)指摘(してき)問題(もんだい)(よう)()いているから、()くに(あたい)するでしょう。

            His remarks hit the vital point of the issue, so they are worth listening to.

              組織(そしき)(かなめ)となる彼女(かのじょ)がいなくなれば、この組織は(うご)かなくなってしまう。

              If she, the vital point of the organization, were to leave, this organization would cease to function.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。