単語の説明

N1 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

(くつがえ)to overturn, to capsize, to upset, to overthrow (government etc.), to reverse (decision etc.), to disprove (an established theory etc.), to overrule

    辞書の定義

    一般的
    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to overturn, to capsize, to upset

    2. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to overthrow (government etc.)

    3. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      3.

      to reverse (decision etc.), to disprove (an established theory etc.), to overrule

    同訓異字

    覆す 【くつがえす】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 9,700

    例文

    --:--

      (うみ)荒波(あらなみ)(おお)きな(ふね)(くつがえ)しました。

      The choppy waves of the sea capsized the large ship.

      • N1

      政権(せいけん)(くつがえ)ために市民(しみん)暴動(ぼうどう)()こしている。

      The citizens are rioting to overthrow the government.

      • N1

      自分(じぶん)常識(じょうしき)(くつがえ)された(とき)(のう)衝撃(しょうげき)(はし)りました。

      When my common sense was shattered, a shock ran through my mind.

      • N1

      (いっ)(しん)判決(はんけつ)(くつがえ)べく、(わたし)たち弁護士(べんごし)(いそが)しく(はたら)いています。

      We lawyers are working hard to overturn the verdict of the first trial.

      • N1

      前言(ぜんげん)(くつがえ)したからといって前言(ぜんげん)完全(かんぜん)()くなるわけではありません。

      Just because you take back what you said before doesn’t mean it completely disappears.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。