単語の説明
N5 五段活用(ラ行), 自動詞
見つかるto be found, to be discovered
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ラ行), 自動詞 - 1. - EN to be found, to be discovered 
 
同訓異字
見つかる 【みつかる】、見付かる 【みつかる】
詳細
- み 
- つ 
- か 
- る 
 
- アニメ トップ 600 
例文
--:--
- 落とし物が見つかる。 - A lost item is found . - N5
 
- 家の鍵が見つからない。 - I can't find my house key. - N5
 
- 「見つかるのは時間の問題ね。」 - It's only a matter of time before we're found. - N5
 
- 警察:「犯人が見つかるまで、外に出ないでください。」 - Police: 'Please don't go outside until the criminal is found.' - N5
 
- 先生:「サトシさんの眼鏡が見つかるまで探しましょう。」 - Teacher: 'Let's look for Satoshi-san's glasses until we find them.' - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。