単語の説明
N5 一段動詞, 他動詞
見つけるto discover, to find (e.g. an error in a book), to come across, to detect, to spot
辞書の定義
一般的
一段動詞, 他動詞
1.
EN to discover, to find (e.g. an error in a book), to come across, to detect, to spot
2.
EN to locate, to find (e.g. something missing), to find fault
3.
EN to be used to seeing, to be familiar with
関連項目:
同訓異字
見つける 【みつける】、見付ける 【みつける】、見付ける 【みっける】、見附ける 【みつける】、見附ける 【みっける】、見附る 【みつける】、見附る 【みっける】
詳細
み
つ
け
る
ネットフリックス トップ 400
例文
--:--
- N5
- N5
- N5
- N5
- N4
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
テレビのリモコンを見つける。
I find the remote for the TV.
家の中で虫を見つける。
I will find an insect in the house.
弟は、隠れんぼで人を見つけるのが下手だ。
My younger brother is not good at finding people when playing hide-and-seek
置き手紙:「私のことを見つけないでください。」
Letter: 'Please don't find me.'
息子は、間違え探しの間違いを見つけるのが上手だ。
My son is very good at spotting differences in spot the difference.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。