単語の説明

N1 「る」で終わる五段動詞

見当(みあ)たるto be found

    辞書の定義

    一般的
    1. 「る」で終わる五段動詞

      1.

      to be found

    同訓異字

    見当たる 【みあたる】見あたる 【みあたる】見当る 【みあたる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 4,700

    例文

    --:--

      (いえ)(かぎ)見当(みあ)らないので(あせ)っています。

      I can’t find my house keys, and I’m starting to panic.

      • N1

      どこを(さが)しても見当(みあ)らなかったハンカチが(きゅう)()てきた。

      I couldn't find my hankerchief anywhere, then it just turned up out of nowhere.

      • N1

      (おっと):「メガネが見当(みあ)らないんだけど、どこか()っている?」

      Husband: 'I can’t seem to find my glasses. Do you know where they are?'

      • N1

      (さが)しまくったのに、大事(だいじ)なハンカチはどこにも見当(みあ)りませんでした。

      I searched high and low, but my precious handkerchief was nowhere to be found.

      • N1

      免許(めんきょ)(しょう)(はい)っている財布(さいふ)見当(みあ)らなかった(とき)心臓(しんぞう)()まるかと(おも)った。

      When I couldn’t find my wallet, which has my driver’s license in it, my heart nearly stopped.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。