単語の説明

A4 一段動詞, 他動詞

見据(みす)えるto gaze at, to stare at, to focus on, to make sure of

    辞書の定義

    1. 一段動詞, 他動詞

      1.

      to stare fixedly at, to fix one's gaze on

    2. 一段動詞, 他動詞

      2.

      to make sure of, to set one's eyes on (e.g. the future), to focus on

    同訓異字

    見据える 【みすえる】見すえる 【みすえる】

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      面接(めんせつ)(かん)にじっと見据(みす)えられました。

      I was stared at intently by the interviewer.

        相手(あいて)()見据(みす)えてちゃんと(はなし)()きましょう。

        Let's listen properly by looking at the other person's eyes.

        大人(おとな)になり、やっと現実(げんじつ)見据(みす)えられるようになった。

        As I grew up, I finally became able to face reality.

        ドライバーはいつも前方(ぜんぽう)をよく見据(みす)えながら運転(うんてん)をするべきだ。

        Drivers should always focus on the road ahead while driving.

        将来(しょうらい)見据(みす)えた政策(せいさく)()てようとしない政府(せいふ)には失望(しつぼう)しきってしまった。

        I am disappointed with the government that is not trying to establish policies focused on the future.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。