単語の説明

N1 名詞

見栄(みえ)airs, pretensions, show, ostentation, display, appearance, vanity, charm

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      show, display, pretensions, appearances, ostentation, vanity

      見栄, 見えのみに適用する
    2. 名詞

      2.

      pose, posture

      歌舞伎, usu. 見得

    同訓異字

    見栄 【みえ】見え 【みえ】見得 【みえ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 14,200

    例文

    --:--

      (こん)(かつ)パーティーで見栄(みえ)()る。

      To put on airs at a matchmaking party.

      • N1

      息子(むすこ)見栄(みえ)英字(えいじ)新聞(しんぶん)()んでいます。

      My son reads the English newspaper just for show.

      • N1

      見栄(みえ)()ってブランドもののバッグを()()ける。

      She carries a designer bag to put on airs.

      • N1

      (わたし)見栄(みえ)のためにデパートで高級(こうきゅう)(ひん)()った(こと)後悔(こうかい)しています。

      I regret buying luxury items at the department store out of vanity.

      • N1

      もうお(たが)いをよく()っているから、今更(いまさら)見栄(みえ)()ってもどうにもならない。

      We know each other too well now. There's no point putting on pretenses anymore.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。