単語の説明

A3 一段動詞, 他動詞

見極(みきわ)めるto ascertain, to make sure of, to determine, to probe, to get to the bottom (of something)

    辞書の定義

    一般的
    1. 一段動詞, 他動詞

      1.

      to ascertain, to make sure of, to determine, to probe, to get to the bottom (of something)

    同訓異字

    見極める 【みきわめる】見きわめる 【みきわめる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 5,300

    例文

    --:--

      師匠(ししょう)芸道(げいどう)奥義(おうぎ)見極(みきわ)めています。

      The master is ascertaining the secrets of the art.

      刑事(けいじ)として(こと)真相(しんそう)見極(みきわ)めるつもりです。

      As a detective, I intend to ascertain the truth of the matter.

        オカルト()部員(ぶいん)として、幽霊(ゆうれい)正体(しょうたい)見極(みきわ)めたいです。

        As a member of the Occult Club, I want to ascertain the true nature of ghosts.

        勝負(しょうぶ)行方(ゆくえ)をしっかり見極(みきわ)たからこそ、競馬(けいば)勝利(しょうり)できたのだ。

        It was precisely because I thoroughly ascertained the outcome of the match that I was able to win in horse racing.

          投資(とうし)適正(てきせい)(ちち)見極(みきわ)めてもらっているので安心(あんしん)して投資(とうし)しています。

          I invest with peace of mind because my father is helping me ascertain whether the investment is appropriate.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。