単語の説明

A3 名詞

見極(みきわ)ascertainment

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      ascertainment

    同訓異字

    見極め 【みきわめ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • アニメ トップ 27,200

    例文

    --:--

      リスクの見極(みきわ)をしてから投資(とうし)をする。

      Ascertain the risks before investing.

        情報(じょうほう)信憑性(しんぴょうせい)見極(みきわ)をしてから情報(じょうほう)拡散(かくさん)する。

        Ascertain the reliability of the information before disseminating it.

          正体(しょうたい)見極(みきわ)をしていないので、(かれ)をまだ信用(しんよう)できない。

          Since I have not made an ascertainment of his true nature, I still cannot trust him.

            真相(しんそう)見極(みきわ)をしない(かぎ)り、(なに)真実(しんじつ)なのかが()かりません。

            Unless we make an ascertainment of the truth, we cannot know what is real.

              刑事(けいじ)として、その殺人事件(さつじんじけん)真相(しんそう)見極(みきわ)をしないわけにはいきません。

              As a detective, I must ascertain the truth of the murder case.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。