単語の説明

N1 名詞

見覚(みおぼ)remembrance, recollection, recognition

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      memory (of having seen something or someone before), remembrance, recollection, recognition

    同訓異字

    見覚え 【みおぼえ】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 4,100

    例文

    --:--

      人混(ひとご)みの(なか)から見覚(みおぼ)のある(ひと)()つける。

      To spot someone you recognize in a crowd.

      • N1

      (ひと)(ごと):「この筆跡(ひっせき)には見覚(みおぼ)がある…。(はは)()?」

      Monologue: 'I recognize this handwriting... Is it my mom's?'

      • N1

      見覚(みおぼ)のない(ひと)に「(おぼ)えている?」と()われて(こま)った。

      I was thrown off when someone I didn't recognize asked, 'Remember me?'

      • N1

      基本(きほん)(てき)に、見覚(みおぼ)のない番号(ばんごう)からの電話(でんわ)無視(むし)するようにしている。

      I usually ignore calls from numbers I don't recognize.

      • N1

      この(かお)には見覚(みおぼ)がありますが、一体(いったい)あの(ひと)何者(なにもの)なのかを(おも)()せません。

      I recognize that face, but I just can't remember who they are.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。