単語の説明

A2 名詞

(した)しみintimacy, affection, familiarity

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      intimacy, affection, familiarity

    同訓異字

    親しみ 【したしみ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 5,400

    例文

    --:--

      共通(きょうつう)(てん)()つけて(した)しみが()く。

      Finding commonalities leads to a sense of familiarity.

      • N1

      叔父(おじ)(した)しみのこもった眼差(まなざ)しで()てきた。

      My uncle looked at me with a gaze full of affection.

      • N1

      子供(こども):「(ぼく)将棋(しょうぎ)には(した)しみがあまり()かないよ。」

      Child: 'I don't feel much familiarity with shogi.'

      • N1

      社員(しゃいん)(した)しみを()めて部長(ぶちょう)を「すがちゃん」と()んでいます。

      The employees affectionately call the department head 'Suga-chan'.

      • N1

      彼女(かのじょ)(した)しみのある(かお)をしていて、すぐにでも友達(ともだち)になれそうです。

      She has an affectionate face, and it feels like we could become friends right away.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。