単語の説明

A2 「つ」で終わる五段動詞, 自動詞

角目(つのめ)()to be sharp, to be rough

    辞書の定義

    1. 「つ」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to be sharp, to be rough

    同訓異字

    角目立つ 【つのめだつ】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 130,500

    例文

    --:--

      すぐ角目立(つのめだ)彼女(かのじょ)(あつか)いにくいです。

      She becomes harsh immediately and is hard to handle.

      • N1

      (かれ)(なに)かにつけてすぐ角目立(つのめだ)危険(きけん)人物(じんぶつ)だ。

      He is a dangerous person who acts rough no matter what he does.

      • N1

      角目立(つのめだ)っていたら不良(ふりょう)たちに(から)まれてしまいました。

      I was too rough and ended up getting entangled with some delinquents.

      • N1

      そんなふうに角目立(つのめだ)っているから(わる)(ひと)たちに(から)まれるんだよ。

      Because you're so rough like that, you get tangled up with bad people.

      • N1

      (なに)かにつけてすぐ角目立(つのめだ)つなんて、きっと精神(せいしん)不安定(ふあんてい)なのでしょう。

      The fact that you get rough at every opportunity probably shows that your mind is unstable.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。