単語の説明
A4 一段動詞, 自動詞
解れるto come untied, to come apart
辞書の定義
一段動詞, 自動詞
1.
to come untied, to come apart
カタカナで書かれることが多い一段動詞, 自動詞
2.
to be softened, to be relaxed
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
解れる 【ほぐれる】
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
深呼吸をしたら気持ちが解れた。
After taking a deep breath, I felt my feelings relax.
少し肩を回すと体が解れたような気がします。
Rotating my shoulders a bit makes me feel like my body has relaxed.
絡まってしまったネックレスがようやく解れました。
My tangled necklace finally came apart.
魚が新鮮すぎるせいか、箸が触れただけで鮭の身が解れます。
Perhaps because the fish is so fresh, the salmon falls apart with just a touch of the chopsticks.
どんなに疲れていても、湯船にゆったりと浸かると気分が解れる。
No matter how tired I am, soaking leisurely in the bath relaxes my mood.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。