単語の説明
N5 五段活用(ア行・ワ行)
言うto say, to utter, to declare
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ア行・ワ行) - 1. - EN to say, to utter, to declare 
- 2. - EN to name, to call 
- 3. - EN to go (e.g. "the alarm went ping"), to make a noise 言うのみに適用する
 
同訓異字
言う 【いう】、言う 【ゆう】、云う 【いう】、云う 【ゆう】、謂う 【いう】、謂う 【ゆう】
詳細
- い 
- う 
 
- 一般 トップ 100 
例文
--:--
- 感想を言う。 - To verbalize one's impression. - N5
 
- なにか言ってほしい。 - I want you to say something. - N5
 
- 明日は社長に給料の不満について言うつもりだ。 - Tomorrow I am going to declare my dissatisfaction with my salary to the president. - N5
 
- 息子に厳しい事を言ったが、彼は理解していない。 - I said harsh things to my son, but he did not understand. - N5
 
- 彼に何かお礼の言葉を言いましょう。 - Let's say something to him to show our gratitude. - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。