単語の説明

A3 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

訓示(くんじ)instruction, direction, briefing

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      instruction, direction, briefing

    同訓異字

    訓示 【くんじ】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 38,400

    例文

    --:--

      部下(ぶか)仕事(しごと)内容(ないよう)訓示(くんじ)する。

      Give instructions to subordinates about the work content.

        長々(ながなが)訓示(くんじ)()れる上司(じょうし)(こと)(きら)いです。

        I dislike bosses who go on and on with their instructions.

          リーダーからミッションの注意(ちゅうい)事項(じこう)訓示(くんじ)されました。

          I was briefed on the mission instructions by the leader.

            社長(しゃちょう)毎朝(まいあさ)出社(しゅっしゃ)すると、(ぜん)職員(しょくいん)()かって()(ふん)ほど訓示(くんじ)()れます。

            Every morning when the president arrives at the office, he gives a five-minute briefing to all the staff.

            部下(ぶか)訓示(くんじ)する(さい)(あやま)りがあったため、部下(ぶか)仕事(しごと)のミスは(わたし)のミスである。

            Because there was a mistake when giving a briefing to my subordinates, the mistake in their work is my mistake.

            • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

              プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

            自作の例文

            自分なりの勉強をする!

            文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。