単語の説明

N1 名詞

(なま)accent (of one's speech), dialect, provincialism, patois, corrupted form (e.g. of word), mispronunciation

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      accent (of one's speech)

      カタカナで書かれることが多い
    2. 名詞

      2.

      dialect, provincialism, patois

    3. 名詞

      3.

      corrupted form (e.g. of word), mispronunciation

    同訓異字

    訛り 【なまり】訛 【なまり】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 19,200

    例文

    --:--

      田舎(いなか)(もの)言葉(ことば)には(なま)があります。

      Country folks tend to speak with an accent.

      • N1

      東京(とうきょう)使(つか)われている言葉(ことば)には(なま)がない。

      The language spoken in Tokyo has no accent.

      • N1

      (わたし)自分(じぶん)(つよ)九州(きゅうしゅう)(なま)(しゃべ)(かた)(なお)したいです。

      I want to fix the way I speak. I've got a strong Kyushu accent.

      • N1

      (かれ)英語(えいご)はドイツ(なま)(つよ)いとあって、()()るのが(むずか)しい。

      His English has a strong German accent, so it's hard to understand.

      • N1

      自分(じぶん)日本語(にほんご)(なま)英語(えいご)(なお)すべく、シャドーイングに()()んでいます。

      I've been practicing shadowing to correct my English with a Japanese accent.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。