単語の説明
N1 名詞
誇りpride, boast
辞書の定義
一般的
名詞
1.
pride, boast, credit (to)
同訓異字
誇り 【ほこり】
詳細
音声
ネットフリックス トップ 2,100
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
医師になった娘は一家の誇りである。
The daughter who became a doctor is the pride of the family.
試練を頑張って乗り越えた自分を誇りに思う。
I take pride in myself for pushing through and overcoming challenges.
僕は僕を立派に育ててくれた両親を誇りに思っています。
I'm proud of my parents for raising me so well.
監督:「選手たちを誇りに思っているので彼らに拍手を送ったまでだ。」
Director: 'I simply applauded them because I take pride in my players.'
社員たちに誇りを持って取り組んでもらうべく、この事業の社会的意義について語った。
I spoke about the social significance of this business to inspire employees and help them work with pride.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。