単語の説明
N1 一段動詞, 他動詞
認めるto write up, to eat
辞書の定義
一段動詞, 他動詞
1.
to write (e.g. a letter), to draw up (a document), to take down (e.g. notes)
カタカナで書かれることが多い一段動詞, 他動詞
2.
to have (lunch, dinner, etc.), to eat
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
認める 【したためる】
詳細
音声
一般 トップ 300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
高齢の両親に宛てて手紙を認める。
I'm writing a letter to my elderly parents.
夕食を認めたばかりだからお腹がいっぱいだ。
I just finished having dinner, so I'm full.
死期が近いと分かったので遺書を認めることにしました。
Realizing my time was near, I decided to write my will.
朝食を認める時間なんてないぞとばかりに父は僕を急かしました。
My father hurried me as if to say that there was no time to have breakfast.
日記を認めれば文章力が上がるものと思っていたが、そうでもないようだ。
I thought keeping a diary would improve my writing skills, but that doesn't seem to be the case.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。